前バージョン1.5.14(3月25日)から、半年振りのアップです。この間に開発環境が全面的に変わり、それに合わせていろいろと変更があって、新しいことを習得することにも時間がかかりました。
開発環境の変化:
Visual Studio 2008から2012にアップグレード。
UIフレームワーク、Qtがバージョン4から5に上がる(約8年ぶりのメジャーな改変)。
インストーラー(msiファイル)を作成するためのソフトウェアをInstallMate9(Tarma Software Research)に変更。これは、Visual Studioのデプロイメント・プロジェクト(Windows Installer)が削除されたためです。
機能追加、変更:
ソフトウェアの機能面での大きな変更は下記の3点です
- ユーザー・インターフェースの改善
- 聖書の版として『塚本訳(新約のみ)』を追加
- サード・パーティーのソフトウェアに同梱されている、新改訳(3版)、新共同訳聖書のファイルを読み込み可能
今後、『Hikari』の機能と使い方を、少しずつ紹介していきたいと思います。

まずは新しくなったインストーラーのスナップ・ショットから・・・・。写真素材のサイト(CanStockPhoto)で買った写真を、初めて使ってます。

バナーの写真は自分で撮ったもの。とこか分かる人もいるはず。



『Hikari』の全ソース・コードはすべて、SourceForgeのSubversionリポジトリにて公開しています。興味のある方は御自由にどうぞ。